今日は節分の日。
すばる・北斗福祉作業所では、給食に毎年恒例の巻き寿司をほおばり、
福豆をいただきました。
手作りの鬼やキツネのお面を作った科目さんは、鬼は~外♪福は~内♪と、
各部屋を色んなお面を付けてまわってくれました。
新型コロナ退散~!!ですね。
木工科さんの行事作品も素敵ですよ☆(壁掛けと鬼の福笑い)
今年も令和2年度に20歳をむかえる仲間の門出を祝う会を開催しました。例年のように仲間、職員が集まってみんなでお祝いをしたいところですが、コロナ禍の中で20歳をむかえる仲間とご家族、仲間と家族、職員の代表が参加する形で行われました。
主役のみなさんは、やや緊張したお顔で、お祝いのことばやご家族からのメッセージを聞いたり、みんなからのお祝いDVDを楽しげに見ておられました。
仲間の代表たちはサポート係として、この日のために準備や練習をがんばってくれていました。
いつもより規模は小さい会となりましたが、みんなが新成人のみなさんを祝う気持ちの大きさはかわりありません。10年先、20年先、さらにその先もよい思い出として心に残ってくれたらと思います。
改めて…