緊急事態宣言が継続して出されているこの状況の中、新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組みながら、今、作業所でガンバっているなかまをみなさまに少しでも知っていただきたくて、そして本当は登所してお仕事したいところ、登所を控えて自宅で待機されているなかまやそのご家族にも見ていただきたくて始めたこのシリーズですが、今回で最終回となりましたm(__)m
最後の科目は、お仕事ガンバっている園芸科【生活介護事業】のなかまの様子をご紹介します(^^)/~~~
連休明けのとても天気がいい日で、他科目と違い開放的な室外での作業風景です(*^^)v どうぞご覧下さい(^^♪ 日中気温も高くなってきて、みんなで水やりガンバってるところです(#^^#)
快晴の真っ青な空の下、少し汗ばむ陽気の中、みんなの日々の積み重ね(愛情)がおいしい野菜を育て、収穫につながります(*^^)v
新型コロナウイルスが収束し平穏な日常が戻り、安全(無農薬野菜)で、安くてもちろんおいしい、すばる・北斗の野菜をみなさまに届けれる日を願って…m(__)m
5月末までの緊急事態宣言の延長が出されたのと同時に、チラホラ状況によっては解除もあるのか…などと声も聞こえてきますが、まだまだ油断できない状況だと思います(^^; もうしばらくの間、不要不急の外出を控えて、みなさま一人ひとりができることをして、この状況をみんなでいっしょに耐え、乗り越えていきましょう!(^^)! そのためにもみなさましっかり日々の心身のケアも大事にして、くれぐれも体調には気をつけてくださいm(__)m
3事業、6科目のなかまの様子をシリーズで見ていただきましたが、次はまた違う形で、明るく元気にガンバってるなかまの様子を発信できればと思います(^.^)/~~~